窓ガラス・網戸・サッシを大掃除でピカピカに!簡単時短テクを紹介
提供:花王株式会社「くらしの研究」
窓ガラスや網戸など、水を使う外まわりの掃除は面倒に感じる場所ですが、ポイントを押さえれば意外と簡単にできるかも!?
大掃除で一気にピカピカにするために、進めていく順序など簡単&時短できれいにするテクニックを紹介します。
非公開: ガスコンロやIHの掃除方法。ガンコな油汚れ、焦げつきを解消しよう
非公開: 換気扇、レンジフードの油汚れをきれいに!大掃除のポイントは?
窓にはどんな汚れが付いているの?
外側は、主に排気ガスや風で飛んできた土、砂、花粉です。
内側は、外から入ってきた砂や花粉だけでなく、窓を開け閉めする際に付いた手アカやホコリなどのハウスダスト、油調理の際に舞った油が付着するなど、汚れの原因もさまざまです。
窓掃除はタイミングが肝心!午前中やくもりの日を選んで
窓ガラスの掃除は、晴れた日は光の反射で汚れが見えにくくなるので、午前中やくもりの日が良いでしょう。
雨が降った翌日など湿度が高い日も汚れが落ちやすくなるのでおすすめです。
良いタイミングを見つけて掃除しましょう。
窓まわりをキレイにする基本の掃除アイテムはコレ!
掃除に必要なアイテムを用意します。
・スクイージー
・スポンジ
・古タオル
・割りばし
窓まわりの掃除は「網戸」からはじめるのが鉄則
網戸には、「クイックルワイパー」が便利。柄を短くして「クイックルワイパー 立体吸着ウエットシート」を取り付けたら、あとは網戸をやさしく拭くだけ。
タテ・ヨコと拭くことで、細かい汚れ、黒ずみやベタつき汚れも、きれいに落とせます。
汚れの少ない内側から拭き始めましょう。
汚れがひどいときは、スポンジを使って
大きめのスポンジに水を含ませ、「ガラスマジックリン」をスプレーして泡立てます。
網戸に泡をのせ、軽く拭きのばします。泡が、細かな網目に付いた汚れまでゆきわたるので、泡を付けるのは片面だけでOK!
最後に絞った雑巾で泡を拭き取れば、スッキリきれいになります。
「窓ガラス」は、スクイージー使いが時短のコツ
窓ガラスは汚れのひどい外側からキレイにすると、内側の汚れ具合がわかりやすくなります。
泥などのひどい汚れが付いているときは、あらかじめ水で濡らした布をゆるめに絞ってざっと拭き取ります。
その後で、「ガラスマジックリン」を窓ガラスに直接スプレーし、乾いた布で拭きあげます。
このとき、布の代わりにスクイージーを使うと、ラクに手早く終わります。
ひと拭きごとにスクイージーに付いた汚れを布でぬぐうと、拭きスジが少なくてキレイな仕上がりに。
内側に洗剤をスプレーする際には、液だれしても良いように、あらかじめ内側の床に古タオルなどを敷いておくと良いでしょう。
「サッシの溝」のしつこい汚れには、割りばしを活用
サッシの枠や溝の部分は、細口ノズルを付けた掃除機で、ごみやホコリを吸い取ります。
掃除機で吸い取れない隅にたまったホコリは、歯ブラシなどでかき出しましょう。
次に、古タオルに「ガラスマジックリン」をスプレーして、汚れを拭き取ります。
こびりついた汚れは、その古タオルを割りばしの先に巻いて拭けば、キレイに取れます。
窓ガラスは大掃除で一気にきれいに!必要なアイテムはトライアルで
いかがでしたか?
窓ガラスや網戸は、面積が広いうえに高さもあるので、なかなか頻繁には掃除できませんが、大掃除の機会にぜひ実践してみてくださいね。
ここで紹介した洗剤をはじめとするアイテムはトライアルでまとめて購入できますので、ぜひご利用ください。
きれいな窓で気持ち良く新年を迎えましょう。
大掃除はどこから始める?失敗しないスケジュールの立て方