
限定500個!お盆のおもてなしに職人監修の絶品オードブルはいかが?※予約受付終了
こちらに掲載された商品のご予約受付は、終了しました。
家族や親戚が集まるお盆の食卓に欠かせないオードブル。
2023年8月に、食のプロフェッショナルがそろう明治屋の食のプロが監修した5種類のオードブルが登場します。
お盆限定オードブルのこだわりについて、開発を担当した明治屋の浅生貴之と本城成美がご紹介します。
明治屋とは…
料理専門家や職人が揃う「食」のプロフェッショナル集団。トライアル店舗で販売する惣菜の商品開発から製造まですべてを総括し、「健康志向」「手軽さ」「低価格」を満たしながら、おいしさを提供する。
トライアル店舗内の本格レストラン形態「グロッサリア」の運営、ミシュランの星を獲得したレストランとの共同開発なども行い、ワンランク上の味を食卓にお届け中。

大トロにズワイガニも!お盆を彩る豪華「お寿司盛合せ」が登場
予約限定500個!贅沢な逸品揃いの「職人監修 ご馳走オードブル」

――「職人監修 ご馳走オードブル」のこだわりを教えてください。
浅生:家族や友人など、大切な方を迎える際に選んでいただけるような「おもてなしのオードブル」をテーマに開発しました。
「ロブスターのタルタル焼き」や「牛肩ロースステーキ風」など、20種以上もの豪華なおかずが入っています。
揚げ物や煮物、焼き物、ごはん物をバランス良く入れ、華やかな見た目になるよう盛りつけにもこだわりました。
――その中でも特に食べていただきたいおかずは何ですか?
浅生:おすすめは「牛肩ロースステーキ風」です。
牛肩ロースを焼いてから低温真空調理しているので、やわらかな食感と香ばしさが自慢ですね。
また、定番おかずの「お煮しめ」は、食材ごとに味つけするなど手間を惜しまず丁寧に作っているので、出汁や素材のおいしさをしっかりと感じていただけます。
――お盆の時期ならではのおかずはありますか?
浅生:暑さが厳しい時期なので「あじの南蛮漬け」や「鮭の幽庵焼き(ゆうあんやき)」といったさっぱりとしたおかずも盛り込んでいます。
「鮭の幽庵焼き」は、醤油をベースに柑橘を加えて漬け込むことで、さわやかな味わいに仕上げました。
また、お盆ということで、トライアルで大ヒット中の「自社製手包みおはぎ」も入っています。
厳選素材を使った、優しい甘さのおはぎは、万人に愛される味わいです。
※「職人監修 ご馳走オードブル」のお渡し期間は、8月13日(日)~8月15日(火)10時〜18時までとなります。
※7月20日(木)までにご予約いただいたお客様に関しては、8月13日(日)~8月16日(水)10時〜18時までのお渡し期間で対応いたします。
和風と洋風、あなたはどっち?2種のバラエティオードブル
続いてご紹介するのは、和風と洋風の2種のオードブル。
どちらも和風・洋風・中華風と人気のおかずがたくさん入っているので、おかずとしてもおつまみとしても楽しめます。
みんな大好き、和テイストのバラエティオードブル 「賑(にぎわい)」

――「賑」は食べごたえのあるおかずがたくさん入っていますね。
本城:和風・洋風・中華風と人気のおかずを盛り込んでいますが、「賑」はやや和風寄りのラインナップで、幅広い年代の方に召し上がっていただけます。
おすすめは、全国の人気唐揚げ店が味を競う「からあげグランプリ®」で、金賞を3年連続受賞している「2段仕込みの旨み醤油から揚げ」。
4種類の醤油を厳選してブレンドしており、旨味と風味が格段にアップした人気の商品です。
濃厚チーズがたまらない!若者も大満足の「バラエティオードブル 宴(うたげ)」

――「宴」の特徴を教えてください。
本城:「バラエティオードブル 宴」も和・洋・中のさまざまなおかずを入れていますが、こちらは洋風寄りのラインナップです。
「豚のアスパラチーズ巻フライ」や「チーズ巻き」などチーズを使ったおかずが多く、若い世代におすすめです。
お酒のおつまみにぴったりなのが「砂肝とブロッコリーの塩ダレ和え」。
コリコリした食感と塩ダレが絶妙にマッチしてお酒が進むこと間違いなしです。
人気おかずがボリューム満点のファミリー向けオードブル
最後にご紹介するのは、大人も子供も楽しめるおかずがギュッと詰まった「ファミリーオードブル」と人気のエビ天がたっぷり入った「海老三昧天ぷら盛合せ」の2種類。
家族みんなが楽しめる内容で、お盆にぴったりのオードブルです。
家族みんなが喜ぶ!ファミリーオードブル

――ファミリーオードブルの魅力を教えてください。
本城:2〜3人向けのお手軽なオードブルなのですが、ボリューム感にこだわっており、いろいろな種類のおかずが楽しめます。
特に、エビフライやチキンナゲットはお子さまからの人気が高く、家族みんなが大好きなおかずが詰まっていると好評の一品です。
エビ好きにはたまらない「海老三昧天ぷら盛合せ」

――「海老三昧天ぷら盛合せ」はエビ天がこれでもか!と入っていますね。
本城:一番人気のエビ天は、大きいサイズのものが8本も入っています。生の具材を店内で1つ1つ手揚げしているのがこだわりです。
天ぷらはお盆の定番メニューですが、忙しい時期にご家庭で手作りするのはたいへんなので、少しでも調理の負担を減らしたいという気持ちから企画しました。
――特に食べていただきたい具材は何ですか?
本城:メインのエビはもちろんのこと、夏に旬を迎えるナスもぜひ味わっていただきたいです。
九州エリアの店舗では茄子を手切りして揚げているので、ひと味違うおいしさですよ。
――最後に、こだわりの詰まったオードブルに込めた思いを教えてください。
本城:ここ数年、コロナの影響で家族であっても簡単には集まれない状況が続いていましたが、少しずつ集まることができるようになっています。
久しぶりに顔を合わせたときに、笑顔があふれるような食卓にするお手伝いができれば——そう願いを込めて作りました。
浅生:今年のオードブルは、人気のおはぎなど明治屋が手掛けるこだわりのおかずを増やして、昨年よりもさらにおいしく仕上がりました。
トライアルでしか買えない逸品をぜひお召し上がりください。
店頭での予約・受け取り
予約受付期間:7月1日(土)〜8月6日(日)10時〜18時まで
商品お渡し期間:8月13日(日)〜8月16日(水)10時〜18時まで
※「職人監修 ご馳走オードブル」のお渡し期間は、8月13日(日)~8月15日(火)10時〜18時までとなります。
※7月20日(木)までにご予約いただいたお客様に関しては、8月13日(日)~8月16日(水)10時〜18時までのお渡し期間で対応いたします。
サービスカウンターにてお申込みいただくと、注文伝票の控えをお渡しいたします。
お受け取り日時に、店舗のサービスカウンターへ注文伝票をお渡しいただき、商品の料金をお支払いください。
店舗予約のみ取扱店舗
山口県
宇部店/際波店/防府店/下松店/東岐波店/長府店/小月店/新下関店
福岡県
北九州空港バイパス店/宇美店/上津役店/豊前店/直方店/新宮店/筑後店/飯塚店/東篠崎店/田川店/福岡空港店/大牟田店/甘木店/久留米店/八女店/水巻店/遠賀店/行橋店/八幡東田店/久留米上津店/小竹店/苅田店/鞍手店/那珂川店/福智店/アイランドシティ店/柳川西蒲池店/桂川店/東水巻店/須恵店/宮田店/筑紫野店/中間店/田村店/二島店/西港店/上三緒店/粕屋店/門司店/宗像店/門司片上海岸店/行橋上津熊店/今宿店
佐賀県
伊万里店/みやき店/三日月店/唐津中原店/鹿島店/武雄富岡店/唐津店/千代田店/大町店/嬉野店/上峰店
熊本県
八代店/宇土店/大津店/宇城店/新八代駅前店/山鹿店/上熊本店
インターネットでの予約・受け取り
予約受付期間:7月1日(土)〜8月6日(日)23時59分まで
商品お渡し期間:8月13日(日)〜8月16日(水)10時〜18時まで
お近くの店舗を選択し、お好きな商品をお選びください。
インターネットからのお申し込みの場合、お支払いはSU-PAYのみ(先払い)となります。
お受け取り日時に、店舗のサービスカウンターへ予約番号をお伝えください。
店舗予約・インターネット予約取扱店舗
福岡県
北九州空港バイパス店/宇美店/上津役店/豊前店/直方店/新宮店/筑後店/飯塚店/東篠崎店/田川店/福岡空港店/大牟田店/甘木店/久留米店/八女店/水巻店/遠賀店/行橋店/八幡東田店/久留米上津店/小竹店/苅田店/鞍手店/那珂川店/福智店/アイランドシティ店/柳川西蒲池店/桂川店/東水巻店/須恵店/宮田店/筑紫野店/中間店/田村店/二島店/西港店/上三緒店/粕屋店/門司店/宗像店/門司片上海岸店/行橋上津熊店/今宿店