カット野菜の疑問を解決!栄養価や安全性、おすすめレシピも紹介
調理の際、意外に手間がかかるのが包丁を使った下準備。特に、野菜は料理によって数種類が必要になることも多く、それらを用途に合わせて切るのは、正直面倒ですよね。
そんなときに重宝するのが、カット野菜。洗って食べやすい大きさに切ってあるので、面倒な下ごしらえは無用!とはいえ、カット、洗浄した状態で売っているため、栄養が少なくなっていないか、洗うときにどのような薬剤が使われているかなど、心配な人も少なくないと思います。
そこで今回は、料理家の風間章子さんに、カット野菜に関する疑問やメリットのほか、トライアルで購入できるカット野菜を使ったおすすめレシピを教えていただきました。
教えてくれたのはこの人!
風間章子(かざま あきこ)
料理家/調理師
イタリアンレストランで6年間修行した後、カフェを立ち上げ、雑誌やウェブなど、さまざまなメディアにて料理監修で活躍。これまで、4店舗のカフェの料理メニューの立ち上げを行う。料理の技術向上はもちろん、料理の楽しさを伝えることを目的とし、料理の撮影や料理教室を開催するキッチンスタジオ「人形町キッチン」を運営。わかりやすい説明と気さくな人柄で、好評を得ている。
Twitter:@ACCO_kzm
カット野菜にはメリットがいっぱい!
カット野菜にはどのようなメリットがあるのでしょうか?手軽に使えること以外に、次のようなメリットがあります。
袋から出してすぐに使えるので時短になる
トライアルで販売されているカット野菜は、時期によって最適な産地で採れた新鮮な野菜を厳選。それを洗浄し、食べやすい大きさにカットした上で、鮮度を保ったままパッケージしています。
カット野菜なら、袋から出してすぐに使えるので、面倒な下ごしらえをしなくて済むだけでなく、料理が完成するまでの時間もグッと短縮できるのがいいところ。
忙しい日や、料理をするのが面倒だなっていう日に、包丁やまな板を使わなくてもいいカット野菜を使えば、洗い物も減るので便利ですね!
使いやすい量だから無駄が出ず、コスパがいい
野菜を買っても使い切れず、気づいたら野菜室の奥でしなびていた…という経験はありませんか?その点、カット野菜なら、使い切りサイズなので無駄を防げます。
さらに、トライアルで販売されているカット野菜の多くは、99円とお買い得。使い切りサイズながら、ボリュームがたっぷりな点もポイントです。
その日使いたい野菜を、使いたい分だけ使えるのが、カット野菜のいいところ。
いろいろな種類の野菜を買っても食べ切れずに処分してしまうことが多い場合は、カット野菜を使うことで無駄を出さなくて済むほか、価格も一定に保たれているので、結果的にコスパの良さにつながります。
バリエーション豊富で用途に合わせて選べるのが◎
白菜やキャベツなど、1種類の野菜が入っているものから、数種類の野菜がミックスされているものまで、さまざまな種類があるのもカット野菜の魅力です。
サラダ用、炒め物用、お鍋用など、用途に合わせた野菜の種類、切り方で売られているので、その日作りたい料理に合わせて選べて便利です。
アレンジの幅も広がりますよ。
大きさがそろっているので調理しやすい
サラダ用は千切りや薄切り、炒め物用は薄切りなど、用途に応じたカットは機械で行うもののほか、手作業で丁寧に行われています。
大きさや厚さがそろっているため、均一に火が通り、調理しやすいのがいいですね。
料理の仕上がりもきれいになります。
カット野菜の気になる安全性と栄養
カット野菜は、収穫した野菜を洗浄した後にカットを行い、さらに殺菌・洗浄をして袋詰めされています。便利な一方、栄養価が気になるという人も多いでしょう。
野菜を洗うのは家庭で下ごしらえする場合も同じ。
カット野菜だから栄養が失われてしまうというわけではないので、そこまで気にしなくて大丈夫です。
また、市販されているカット野菜は、厳しい基準に沿って衛生管理されています。
殺菌に使う薬剤は「次亜塩素酸ナトリウム」や「次亜塩素酸水」など、食品衛生法によって指定されており、使う量や、最終的にはそれらの成分が野菜に残らないように使うことが決められています。そのため、安全性も問題ないといえるでしょう。
カット野菜を調理するときのポイント
すぐに使えて便利なカット野菜ですが、調理するときにはいくつかポイントがあります。
開封したら一度で使い切る
カットした状態の野菜は丸ごとの野菜に比べて傷みやすいので、開封したら一度で使い切るのが基本。
余ってしまった場合も冷凍保存はせず、封をしっかり閉めて野菜室よりも低温となる冷蔵室で保存し、早めに使い切るようにしましょう。
カット野菜の消費期限は比較的短く設定されているので、使いたい日に購入するのがベストです。
水分を多く含む野菜は水分量に気をつける
白菜やもやしなど、水分を多く含む野菜がメインとなっているものの場合は、そこから出る水分を考慮して味付けしましょう。
あるいは、調理の際に加える水を少なめにすると、仕上がった料理の味が薄くなってしまったりする失敗を防げますよ。
カット野菜で手軽に作れるおすすめレシピ
ここからは、トライアルで販売しているカットを使った、風間さんおすすめのレシピを4つご紹介します。
カット白菜
トライアルの販売価格
カット白菜/210g(イバラキ食品株式会社)…99円(税込)
※2022年12月 スーパーセンター藤沢羽鳥店調べ。
※トライアルの商品はすべて税込表示です。
白菜は丸ごと買うと冷蔵庫で場所を取るだけでなく、余った分を保存するのもたいへん。
そんなとき、こうしたカット野菜を使えば、無理なく使い切ることができて便利です。
淡白な味わいの白菜はどんな料理にも合わせやすく、クリーム煮との相性も抜群。
刻んだ玉ネギを炒めて加えることで、風味豊かな仕上がりになりますよ。
また、カキの代わりにボイルホタテ(または缶詰)を使ってもOK。
缶詰を使う場合は、汁にホタテのダシが溶け出ているので、汁ごと使いましょう。
白菜とカキのクリーム煮
材料(約2人分)
カット白菜…1袋
カキ(加熱用)…100g
塩…ひとつまみ
コショウ…少々
小麦粉…大さじ1
玉ネギ…4分の1個
バター…10g
オリーブオイル…大さじ2分の1
白ワイン…大さじ1
水…50ml
牛乳…50ml
ホワイトソース…70g
塩…小さじ2分の1
コショウ…少々
作り方
1. カキに塩、コショウをして、小麦粉をまぶしつける。
2. バターでみじん切りにした玉ネギを透明になるまで軽く炒めて、カキ、白菜の順で炒める。
3. 白ワインと水、牛乳を加え、白菜に火が通ったらホワイトソースを加えて混ぜ合わせ、塩、コショウで味を整え、器に盛る。
にらもやしミックス
トライアルの販売価格
にらもやしミックス/250g(イバラキ食品株式会社)…99円(税込)
※2022年12月 スーパーセンター藤沢羽鳥店調べ。
※トライアルの商品はすべて税込表示です。
にらもやしミックスを茹でて調味料と和えるだけで作れる簡単副菜。
すぐに作れるだけでなく、2~3日はもつので常備菜としても重宝します。
水分が残っていると傷みやすいので、茹でた野菜はしっかりと水気を絞るようにしましょう。
単品で召し上がるのはもちろん、焼肉のタレで炒めたお肉といっしょにご飯の上にのせて、ビビンバ風にするのもおすすめです。
もやしとにらのナムル
材料(2人分)
にらもやしミックス…1袋
ごま油…大さじ2分の1
すりごま…大さじ1
塩…小さじ4分の1
コショウ…少々
作り方
1. ニラもやしミックスを沸騰した湯で40秒ほど茹で、水にさらして水気を絞る。
2. ボウルに「1」とすべての調味料を加えて和える。
焼きそばとラーメンに合う野菜セット
トライアルの販売価格
焼きそばとラーメンに合う野菜セット/280g(イバラキ食品株式会社)…99円(税込)
※2022年12月 スーパーセンター藤沢羽鳥店調べ。
※トライアルの商品はすべて税込表示です。
これひとつで、もやしやニンジン、キャベツ、玉ネギ、ピーマン、キクラゲなど、いろいろな種類の野菜がとれる便利な一品。
そこに豚肉をプラスすることで、食べ応えと栄養バランスがアップします。
また、ただ炒めるのではなく、あんかけにすれば、寒い時期にもピッタリ。
うどん以外の麺類や、ご飯の上にかけても合いますよ!
あんかけうどん
材料(2人分)
焼きそばとラーメンに合う野菜セット…1袋
豚こま肉…80g
サラダ油…適量
水…500ml
麺つゆ(3倍希釈)…100ml
片栗粉…大さじ2
水…大さじ2
冷凍うどん…2人分
作り方
1. 豚肉を食べやすい大きさに切る。
2. フライパンにサラダ油を入れて加熱し、豚肉、ラーメンの具の順で炒める。
3.「2」に水と麺つゆを加え、ひと煮立ちしたら、水で溶いた片栗粉を加えて混ぜ合わせる。
4. うどんを電子レンジで解凍して器に盛り、上から「3」をかける。
那須の白美人ねぎ鍋セット
トライアルの販売価格
那須の白美人ねぎ鍋セット…399円(税込)
※2022年12月 スーパーセンター藤沢羽鳥店調べ。
※トライアルの商品はすべて税込表示です。
鍋用の野菜セットは、いろいろな野菜が入っているのでアレンジが効きます。
今回は鶏団子を加えて、食べ応えのあるスープに仕上げました。
春雨を加えるアレンジをすると、さらに満足度がアップしますよ!
鶏団子スープ
材料(2人分)
那須の白美人ねぎ鍋セット…2分の1パック
鶏ひき肉…150g
[A]
おろしショウガ…小さじ2分の1
塩…小さじ3分の1
コショウ…少々
片栗粉…大さじ1
[B]
水…600ml
鶏がらスープの素…小さじ1
酒…大さじ1
ごま油…大さじ2分の1
塩…小さじ2分の1
コショウ…少々
作り方
1. 鶏ひき肉に[A]を入れ、粘りが出るまで混ぜる。
2. 鍋に[B]を入れて火にかけ、沸騰したら「1」を6等分にして丸めて加える。
3. 鶏団子に火が通ってきたら、那須の白美人ねぎ鍋セットを加え、野菜に火が通るまで3分ほど煮る。味を見て、足りなかったら塩・コショウ(ともに分量外)で味をととのえる。
トライアルではカット野菜もお買い得価格で販売
近年、スーパーやコンビニなど、さまざまな場所でカット野菜が販売されています。
トライアルでは、サラダ用、炒め物用、鍋用と、バラエティ豊かな種類がそろっているだけでなく、そのほとんどが99円とリーズナブル。調理の時短はもちろん、家計の節約にもぜひお役立てください!
野菜・果物など毎日食べたいトライアルの青果、鮮度と味へのこだわり